学習と文化の祭典「ののいちマナビィフェスタ2021」を開催します!
にぎわいの里ののいち カミーノをメイン会場として、ステージ発表や作品展示、マナビィマーケットなど、盛りだくさんのイベントを行います!
なお、新型コロナウイルス感染症対策を充分に行いますが、拡大状況により中止または内容の変更となる場合があります。
開催日時
令和3年3月20日(土曜日)から21日(日曜日)まで(花と緑ののいち椿まつり同日開催)
※美術文化協会展は令和3年2月21日(日曜日)から28日(日曜日)まで
会場
にぎわいの里ののいち カミーノ
学びの杜ののいち カレード(美術文化協会展)
※駐車台数には限りがありますので、なるべくコミュニティバス「のっティ」や自転車などをご利用いただくか、乗り合わせてお越しください。
リンク
新型コロナウイルス感染症対策についてお願い
◇マスクの着用をお願いします。
◇会場入口にて検温、手指消毒を実施します。
◇37.5℃以上の発熱等、体調不良の方はご来場をお控えください。
◇新型コロナウイルス接触確認アプリCOCOAの活用にご協力をお願いします。
パンフレット
ののいちマナビィフェスタ2021パンフレット [PDFファイル/2.27MB]
美術文化協会展
期間:令和3年2月21日(日曜日)~28日(日曜日)
午前10時~午後4時
※28日(日曜日)は午後3時まで
場所:学びの杜ののいち カレード
内容:日本画、洋画、彫刻、工芸、書、写真の展示
ガーランドライトづくり
申込者数が定員に達したため、受付を終了しました。たくさんのお申込ありがとうございました。
ガーランドライトを作りましょう!
皆さんが作ったガーランドライトは3月20日(土曜日)、21日(日曜日)ににぎわいの里ののいち カミーノで展示します!
日時:(1)3月9日(火曜日)14:00~16:00
(2)3月13日(土曜日)9:30~11:30
※お好きな日時をお選びください
会場:にぎわいの里ののいち カミーノ 実習室1・2
定員:各回15名(先着順)
対象:小学生以上(小学生は保護者の方と一緒にご参加ください)
参加費:500円(当日徴収)
持ち物:手拭きタオル
作品お渡し日:3月23日(火曜日)~27日(土曜日)
※マナビィフェスタ終了後のお渡しになります
申込期間:2月10日(水曜日)~26日(金曜日)
※月曜日・祝日休館
申込場所:野々市市中央公民館(にぎわいの里ののいち カミーノ内)
野々市市本町2丁目1番20号
申込方法:窓口もしくは電話(076-248-0521)
ガーランドライトづくりチラシ [PDFファイル/901KB]
地区公民館・女性センター出張講座
3月20日(土曜日)と21日(日曜日)の2日間、にぎわいの里ののいちカミーノの学習室1で地区公民館と女性センターの出張講座を行います。
参加には事前申込みが必要です。(先着順)
申込期間:3月3日(水曜日)から3月13日(土曜日)まで ※月曜日休館
受付時間:9:00~17:00
申込場所:参加を希望する講座の地区公民館・女性センター窓口まで
詳しくはチラシをご覧ください。
地区公民館・女性センター出張講座チラシ [PDFファイル/1.26MB]
市民作品展 募集
中央公民館(カミーノ)では、公民館サークル等の活動を通じて習得された作品発表だけでなく、誰もが気軽に絵画・書・工芸・写真・手芸などの個人作品を発表し、楽しみ合う『市民作品展』を実施します。
詳しくはチラシをご覧ください。
問い合わせ
中央公民館(にぎわいの里ののいち カミーノ内) 電話 248-0521
生涯学習課 電話 227-6116